→ お問い合わせ/CONTACT
ピアノ学習についてご興味、ご質問やお悩みをお持ちの方、
音楽留学にご興味のある方、
音楽を探求されたい方、
ご連絡ください。
初心者~専門的に勉強されている方、
子ども~大人まで大歓迎です!
E-piano Studio では「理解する」よりも「気づく」こと、「答えを出す」よりも「問う」ことを大切にしています。
ITやデジタル機器の進化で、様々なことを短時間で処理することが可能になりました。一方で、全身で五感を使って複雑な事柄にじっくりと取り組むことは稀有になりつつあります。
個々の特性やペースを大切にしながら、演奏にたどり着くまでに何を見て、何を聴き、何を感じ、何を考え、何をしたかというプロセスを共有することで、人生の糧となる集中力と根気強さ、豊かな知性、感性と情動を育みたいと思っています。
E-Piano Studio ってどんなところ?
→Students’ Voices
【レッスン内容】
☆ピアノ演奏のアプローチ☆
ルーマニアンスクール、ロシアンスクール、アメリカンスクールをバックグラウンドを持つピアニスト(→プロフィール)が、楽器と奏者それぞれの特性 & 創造性を活かし、作品+奏者+楽器が自然に一体化できるような奏法の習得を目指します。
☆譜読み(作品読解)のアプローチ☆
楽譜≒音楽の設計図 (脚本)をミクロ&マクロの視点から読み解き、感性や想像力を最大限に使って立体的な音楽づくりを目指します。歴史、文化、哲学、心理学など、さまざまな観点から作品のスタイルや特色について考察、自身の創造性と連携させながら表現の可能性を探求します。
ソルフェージュ:
①聴音(音楽を聴いて、楽譜に書き取ったり歌ったりします。)
②初見(楽譜を短時間で読み、演奏できるようになる練習をします。)
③リズムワーク(リズム感を養うためのエクササイズをします。)
音楽理論:
①楽典全般(楽譜を読むのに必要な基礎的な知識を身に着けます。)
②和声(和音の仕組みや役割を学びます。)
③楽曲分析(楽曲のデザインや構造を学び、文脈を探ります。)
室内楽:
他者と共同して音楽を奏でる作法と面白さを学びます。
【講師について】
→ プロフィール
音楽演奏博士号取得
(ピアノ実技&論文)
ニューヨーク市立大学大学院センター
Doctor of Music
The Graduate Center, City University of New York
【レッスン料金】
①レギュラーレッスン
幼児~小学生:
¥15000 (45分x月4回)
中学生以上~大人:
¥5000 (60分)x受講回数 (※)
※月2回以上
②単発レッスン
遠方にお住まいの方や、本番前などに
時々レッスンを受けたい方:
¥8000 (60分)
¥10000 (90分)
③初回体験レッスン
¥3000 (45分)
【場所・アクセス】
京都府京田辺市薪茶屋前
☆公共交通機関でお越しの方:
・JR片町線「大住駅」 より徒歩12分
・JR片町線「大住駅」 よりバス乗車2分→「健康村」または「茶屋前」停 徒歩3分
・近鉄京都線「新田辺」駅 よりバス乗車5分→ 「茶屋前」停 徒歩3分
・JR片町線「京田辺」駅よりバス乗車3分 「茶屋前」停 徒歩3分
☆お車でレッスンにお越しの方は当スタジオの駐車場をご利用いただけます。
♪♪♪
『音楽は、言葉では簡単に
言い表すことのできないような
複雑な気持ちも
ありのまま
受け止めてくれます。
歌声や楽器の響きは
人間が自然の一部
だということを
思い出させてくれます。
作品⇔楽器⇔自己との
対話を通じて
音楽の神秘、奥深さや面白さを
共有できればうれしいです!』